Contents
エアークローゼット vs エディストクローゼット
この2社がファッションレンタルサービスのNo1,No2です。
この2社のウリはズバリ
エアークローゼットは一か月で何度も借りられて、プロのコーデが届くこと
エディストクローゼットは複数月契約で、年に二回各4万円程のプレゼントコーデが貰えること
どちらが好みですか?
わたしは30代で子育て中。
そこから考えると、クローゼットを圧迫するプレゼントはいらないので、1か月で何度も変えられるエアークローゼットの方がライフスタイルにピッタリ合ってそうです。
時間はない中でもファッションは楽しみたい!
アクティブな女性、子育て中の女性にはエアークローゼットがピッタリだと思います。
エアクロ+エディクロ
パッとわかる比較表にしました!
サービス名 | エアークローゼット | エディストクローゼット |
洋服の数 | 1回で3着 | 1か月で4着 |
ブランドバックのレンタル | × | 〇 |
コートのレンタル | × | 〇 |
アクセサリーのレンタル | × | × |
買取 | 〇 | × |
最安値 | ライトプラン6,800円 1か月に1回 |
トライアルプラン8,800円 1か月に1回利用 |
人気プラン | レギュラープラン(9,800円) 返却+レンタルで1か月借り放題 |
レギュラープラン(9,800円) 3カ月契約 |
その他プラン | 6ヶ月、12ヶ月のまとめ割引あり | ゴールドプラン(6ヶ月利用)7500円/月 プラチナプラン(12か月利用)7300円/月 |
取り扱いブランド | 300ブランド以上 | スタイリスト監修のオリジナルブランド |
アクセサリーのレンタル | × | × |
買取 | 可能 | 不可 |
エアクロは同料金で返却することで、新しい服がレンタルできるサービスです。
ファッションをとことん楽しめるのはエアークローゼット!
ファッションレンタルの共通点は?
エアクロもエディクロも、サービス内容は少しずつ違うのですが、共通点があります。
それは
返却時の洗濯・クリーニングが不要
という点です。
これはファッションレンタルサービス全般での共通点であり、お得な点です。
その他にも
- 配送・返送は宅急便
- クリーニング・洗濯は不要
- コーディネートはプロのスタイリスト
エディストクローゼットは着回し力が付く!
エディクロは毎月4着手元に届きます。
借り換えることは出来ないので、一回借りたものを1か月使うので洗濯もOKです。
また、スタイリストのコーディネートアドバイスと共に届くので、着回し力が尽きます。
1か月間、アドバイスを元に自分の服+エディクロの4着を合わせてじっくりと楽しむことが出来るサービスです。
体型カバー力の高い服、ラインをスッキリさせるオリジナルデザインなので、体形が気になる女性でも楽しめます。
さらに嬉しいのは、
6か月に1度は4万相当の降るコーデ4着がプレゼントで貰えます。
エアークローゼットはファッションを楽しむアクティブな女性にピッタリ!
エアークローゼットは一か月の間に何度も、返送+レンタルを繰り返せるサービスです。
新しいコーディネートはすべてプロのスタイリストがコーデしてくれます。
- 3着届いて、2日着用する(2日)
↓(2日) - 返送する
↓(3日) - 3着届く毎月12着楽しめるローテーションです。
エアクロを最大限楽しむ方法
コーディネートが届いたら、1日2日楽しんで気に入ったものは買取OK。
それ以外のものは送り返して、次のコーデが届くのを楽しみに待ってください。
エアークローゼットは、気に入ったものを購入出来るので返したくないな~と思ったら買い取れます。
また、同じコーデをずっと借りていてもOKなので、自分のライフスタイルに合った使い方が出来ます。
コメント